

健康食品・化粧品事業概要
健康食品や化粧品は、容姿や体調を整え、魅力を増す効果が期待されるアイテムとしての役割を果たしています。
そして近年、これらの分野は医薬品と同様に有効成分の吸収率向上などが重要な課題であるとされています。
私たちは、医薬品の高分子化研究で培った豊富な知識と経験を活かして、課題解決に取り組み、化粧品や健康食品の
OEM/ODM 事業を積極的に展開しています。こうした取り組みにより、お客様の要望に合わせて、希望のイメージを
実現できる商品を提供しています。
リポソーム化サプリメント開発


リポソーム化は、肝臓での初回通過効果を回避し、有効成分の生物学的利用能を向上させる技術としてサプリメント業界で注目されてきています。
初回通過効果とは、水溶性の高い成分が小腸より吸収され、門脈を介して肝臓に運ばれることを指します。一方、リポソームは脂溶性の性質を持つため、小腸のリンパ管を介して直接血液に吸収され、肝臓による分解を避けることができます。そのため、全身の細胞に有効成分を効率的に届けることが可能になると考えられます。
当社では、ドラッグデリバリーシステム(DDS¹)の研究で培ったリポソーム化技術を活用し、リポソーム化サプリメントのOEM²/ODM³事業を展開しています。
1 Drug delivery system(薬物送達システム)
2 Original equipment manufacturing(他社ブランドの製品を製造すること)
3 Original design manufacturing(他社ブランドによる製品を設計・製造すること)
化粧品


肌の老化を防ぐことは全人類の夢です。
肌の老化を抑制する抗酸化物質の探索だけでなく、それらの有効成分を効率的に肌に作用させるための技術が求められています。従って、当社では、医薬品の高分子化研究で培った知識と経験を活かし、NMN¹やビタミンCなどの抗老化物質を高分子加工した化粧品の研究開発を行っています。
リポソームの分散効果を利用し、有効成分が肌に均等に浸透する化粧品技術の研究も行っています。これらの研究成果を活かし、化粧品のOEM²/ODM³事業にも取り組んでいます。
1 Nicotinamide mononucleotide(ニコチンアミドモノヌクレオチド)
2 Original equipment manufacturing(他社ブランドの製品を製造すること)
3 Original design manufacturing(他社ブランドによる製品を設計・製造すること)